よつばタイヤのよく分からないコネ
タイヤ交換 2015年1月8日こんにちは!
早速ですがこのパーツ、何か分かりますか?
答えは簡単、ホイールのスペーサーです。
単純にホイールを外側に出す為のパーツですね。
LS600hLのオーナー様のご要望は
・純正ホイールでもう少し外側に出したい!社外ホイールは嫌!
・ハンドルのブレが嫌なのでハブリング付は絶対!
というもの。
単純なリクエストですが、これが結構難問なのです。
問題点は
・社外のスペーサーはハブリングが無い普通のスペーサーが多い(ハンドルガタの原因になる)
・社外のハブリング付スペーサーは社外ホイール用に作られている為、ハブリングの径が大きい(ほぼ全て73φ)ので、純正ホイールを装着できない。
この全てを適えるまったく需要のなさそうなパーツは・・・私が調べた限りではありませんでした笑
この世の中にそんなものが無いならば・・・・
必殺「無いなら作ってしまえ」を使うしかありません!
と言う事でワンオフで作りました!
なんと発注先は
童夢です!
純粋なレーシングテクノロジーを持った童夢に発注しました!
なのでコストは正直すごくかかりましたが、完璧な逸品です!
ハブボルトのネジのかかりが浅くなる事による締結力まで計算済みです!
正直費用対効果では最悪ですが、こういう事も出来ます、というご紹介でした♪
タイヤ交換は大阪のよつばタイヤへどうぞ!
http://yotsubataiya.update-website.com/